
モフモフの真っ白な被毛と、笑ったような表情が人気の大型犬、サモエド。
その笑顔は「サモエドスマイル」と呼ばれ、老若男女にファンが多い犬種です。
しかし、大型犬であれば飼うのも難しいのでしょうか?いえ、サモエドは初心者でも飼いやすい犬種と言えます。
このページでは、サモエドの特徴・性格や飼い方についてご紹介します。
目次
サモエドの特徴
真っ白な被毛と大きな身体
サモエドの体高はオス約57cm、メス53cm、体重はオス約26kg、メス約18kgです。
しかし、個体差が大きいため、個体によっては40kg程にまでなることもあります。
この大きな身体とふわふわの真っ白な被毛は、つい触りたくなるほど魅力的です。
「サモエドスマイル」の持ち主
サモエドの一番の特徴と言っても過言ではないのが、その表情です。
その笑顔のように見える表情は「サモエドスマイル」と呼ばれ、多くの人々を魅了してきました。
口角が上がっているため優しい笑顔のように見えるのですが、サモエドの性格はその「サモエドスマイル」そのままの性格をしています。
笑顔がとてもキュート
サモエドの性格
優しく温厚
サモエドはその見た目通りの性格をしています。
優しく温厚であり、ほかの犬ともうまく遊ぶことができます。
ほかの人や犬に対して攻撃的になることはほとんどなく、子どもがいる家庭でも問題なく過ごすことが可能でしょう。
甘えん坊
サモエドは人のことが大好きです。
そのため、甘えん坊な一面がありますが、それに反して寂しがり屋でもあるため、長時間の留守番には向いていないかもしれません。
寂しがり屋な一面も
サモエドのしつけ
叱らずにしつけましょう
サモエドは遊ぶことが大好きな犬種であるため、あまり叱られるのには慣れていません。
そのため、スパルタでしつけをするとその場から逃げ出してしまうでしょう。
叱るしつけをするのではなく、褒めて伸ばすことでのびのびとしつけに取り組んでくれるでしょう。
ただし、集中できる時間は限られているため、1回のしつけで5分程度に留めておくとしつけがスムーズに行えるかもしれません。
無駄吠えには注意
褒めるしつけをすると、叱るタイミングがわかりづらくなってしまいます。
そのため、無駄吠えをする犬になってしまう可能性が考えられます。
サモエドに吠え癖をつけないためにも、日頃から無駄吠えのしつけはしっかりと行いましょう。
無駄吠えをしたら叱るのではなく、大きな音が鳴るものをサモエドの近くに投げてびっくりさせます。
そうすることで、「吠えると嫌なことが起こる」と認識し、徐々にサモエドの無駄吠えは治まるはずです。
吠え癖をつけないように
サモエドの飼い方
散歩は1日1時間を目安に
サモエドはシベリアで犬ぞりを引いていたため、体力と運動量を兼ね揃えています。
そのため、毎日十分な散歩時間を確保することが大切です。
1日1時間、朝晩に30分ずつ散歩をすることで、運動不足になることは少ないでしょう。
暑さ対策をしっかりと!
サモエドは暑さに弱い犬種です。
そのため、特に夏場は熱中症などに注意する必要があります。
日中の散歩は避け、ドッグランなどに行った際は十分な水分補給や、日陰で休ませながら遊ぶようにすると良いでしょう。
暑さに弱いため、日中の散歩はNG
まとめ
はじめて大型犬を飼う人であれば不安になるかもしれませんが、「サモエドスマイル」を見たらそんな不安も吹き飛んでしまうでしょう。
サモエドは日本でも熱狂的なファンが多くいるため、全国各地でサモエドの愛犬家たちのオフ会なども開かれています。
あなたもぜひサモエドに魅了されてみてはいかがでしょうか?